【完全無料】難関大学合格のための必須問題演習【高校物理/物理基礎】

  • SNSでのシェアはご自由にどうぞ。(上のボタンをクリック)
  • ブログで引用する際には、こちらのリンクを添えてください。
    【引用】https://makoto-physics-school.com
  • 問題画像はタップして保存することも可能です。

力学範囲

#01 等加速度直線運動 問題 解説
#02 エレベーターの運動 問題 解説
#03 自由落下と投げ下ろし 問題 解説
#04 斜方投射 問題 解説
#05 浮力と圧力 問題 解説
#06 ロープを引く力と速度 問題 解説
#07 ちょうつがいで止めた棒のつりあい 問題 解説
#08 台の上の棒のつりあい 問題 解説
#09 半円柱に立てかけた棒のつりあい 問題 解説
#10 あらい斜面上の物体と糸でつながれた物体の運動 問題 解説
#11 連結された3物体の運動 問題 解説
#12 気球の上昇とボールの投射 問題 解説
#13 振り子の運動と斜方投射 問題 解説
#14 小球の位置エネルギーと運動エネルギー 問題 解説
#15 運動量の保存と力学的エネルギー 問題 解説
#16 振り子と物体の衝突 問題 解説
#17 壁との衝突 問題 解説
#18 円錐振り子 問題 解説
#19 円錐振り子 問題 解説
#20 鉛直面内の円運動 問題

 


まことに直接教わる!
オンライン家庭教師生徒受付中!


電磁気範囲

#01 静電気力と重力 問題 解説
#02 重力と静電気力 問題 解説
#03 点電荷のつくる電場 問題 解説
#04 点電荷を運ぶ仕事 問題 解説
#05 コンデンサーの極板間の引力 問題 解説
#06 導体を挿入したコンデンサー 問題 解説
#07 極板間隔の変化と静電エネルギー 問題 解説
#08 極板間隔の変化と静電エネルギー 問題 解説
#09 コンデンサーのつなぎかえ 問題 解説
#10 スイッチの切り替えによる電荷の移動 問題 解説

 


▼別の問題もチャレンジ▼


 

PVアクセスランキング にほんブログ村