木魚でわかる!固有振動数とは?【イメージ重視の物理基礎】

  • まずはザックリ理解したい
  • イメージを優先したい
  • 苦手を克服したい

このような方向けに解説をしていきます。

【今回わかること】

  • 固有振動とはなにか
  • 固有振動数とはなにか
  • 身の周りにある固有振動

固有振動と固有振動数とはなにか?

が鳴るものは、誰がたたいても同じ高さの音が鳴ります。

つまり振動の仕方が同じということです。

このように、その物体特有の振動をすることを固有振動と呼びます。

さらに、物体特有の振動をしてるときの音の高さ(振動数)のことを固有振動数と呼びます。

 

木魚を例に考えてみましょう。

同じ叩き方をすれば、毎回「ポク、ポク、ポク」という同じ高さの音が鳴ります。

この木魚は「ポク、ポク、ポク」という音が鳴る振動をしやすい。

この振動が木魚固有の振動であり、「ポク、ポク、ポク」という音の振動数(音の高さ)が固有振動数です。

毎回同じ高さの音が鳴ってるか、意識しながら聞いてみましょう!

まこと
その物体が振動しやすい揺れ方をするのが「固有振動」、そのときの振動数が「固有振動数」!

 

 

楽器は固有振動の宝庫

小さいときから知っている楽器は、(特別なテクニックを使わない限り)誰が弾いても同じ音が鳴ります。

つまり楽器固有の振動をしているということです。

身のまわりに以下の楽器を見つけたら、「これが固有振動か~」と感じながら音を聞いてみましょう!

ギター
リコーダー
ピアノ
バイオリン
木琴
ドラム
トランペット
サックス
フルート
まこと
楽器は固有振動だらけ!

 

 

まとめ

  • 固有振動とは、物体をたたいたときに、固有の揺れ方をすること
  • 固有振動するときの音の高さが固有振動数
  • 楽器だけでなく、何度もたたいて同じ高さの音が鳴れば固有振動

 

物理基礎・高校物理の分野一覧はこちら

PVアクセスランキング にほんブログ村