CATEGORY

問題演習

  • 2025年6月12日
  • 2025年6月9日

無料でしっかり基礎固め!高校物理 問題演習「波の屈折:不変なものと変化するもの」【高校物理対応】

問題の確認 各設問の思考プロセス この問題は、波がある媒質から別の媒質へ進む「屈折」の現象を扱います。屈折の際に、波の速さ・波長・振動数がどのように変化するか(あるいはしないか)という、基本的な法則を正しく適用できるかが問われます。 この問題を解く上 […]

  • 2025年6月11日
  • 2025年6月11日

無料でしっかり基礎固め!高校物理 問題演習「波の干渉模様:節線の数から条件を読み解く」【高校物理対応】

問題の確認 各設問の思考プロセス この問題は、波の干渉によって生じる「干渉縞」の模様を読み解き、条件が変化した際の模様を予測する問題です。見た目は複雑ですが、基本となる「干渉の条件式」を正しく適用することができれば、論理的に答えを導くことができます。 […]

  • 2025年6月10日
  • 2025年6月9日

無料でしっかり基礎固め!高校物理 問題演習「波の干渉:強め合いと弱め合いの条件」【高校物理対応】

問題の確認 各設問の思考プロセス この問題は、2つの波源から出た波が重なり合う「波の干渉」がテーマです。干渉の結果、波が強め合うか、弱め合うかを判断することができれば、合成波の振幅を求めることができます。 干渉の様子を決める重要なポイントは2つありま […]